MENU

ブラックトロンクルーザーっぽい宇宙船を作った話。【レゴ】

分離と合体、それは最高のかっこよさ。

1、ブラックトロンクルーザーとは

レゴ40580 ブラックトロンクルーザーとは、レゴスペースの中の「ブラックトロン」というシリーズのリメイク版。。2023年の購入者プレゼントとして配布された。

右の写真のように分離する

詳しいことはこちらから。↓

http://6894 インベーダー

友人が持っていたのを見させてもらい、感動するほどかっこよかったでこのようなものを作りたいと思った。

1、全体

全体はこんな感じ。黒ボディに半透明の水色。前回と同じ、このカラーリングになってしまった...。(前回の記事↓)

 

k-cat.hateblo.jp

今度からは違うカラーリングのものを作らなければ。パターンにとらわれちゃいけない。

 

それはさておき、話を戻そう。この宇宙戦闘機は下のように分離する。

接合部分はこんな感じ。

左:前側 右:後ろ側

2箇所縦に付けたクリップヒンジでつなげている。

2、前側

前部分はこんな感じ。一番前にはスタッドシューター×2を装備。ミニフィグが一体塔乗可能。キャノピーは開閉する。

内部はこんな感じ。

このモデルで一番苦労したのは内側の前方横。下のようなパーツ(写真参照)

このパーツの伸びている部分を1ポッチ分伸ばしたやつ(もちろん色は違う)

(写真の上からの続き)

と干渉せずにスタッドシューターの横部分を埋めたかったので1×2のクリップヒンジを裏からスロープでとめた。

つまりこういう事

2、後ろ側

後部はこんな感じ。無人の戦闘機みたいなもの。中は開かない。

羽の下にスプリングシューターを左右それぞれに備えている。また、その横にもテクニックピンで作った砲がついている。

ギミックとして、上の羽が角度調整できる。

最後に

いかがだっただろうか。分離•合体は楽しい。皆さんもぜひ、分離するモデルを作ってみては?

 

押してください! 押すだけです! ランキングに載るのでよろしくお願いします。

ぜひ読者登録してください!!