変形とは、浪漫。
レゴは最高の玩具であり、他の玩具にない玩具以上にその価値を発揮してくれる最高の玩具だ。 (小泉構文?)
また、社のモットーとして「最高でなければ良いと言えない」を掲げ、多くの素晴らしい製品を世に送り出してきた。(時にはファンと共に)
その中でも私が高く評価するセットを紹介していく。尚、紹介していくセットは全て私が購入しているのでご安心を。
1、概要
レゴ10302 オプティマスプライムは、2022年6月1日に発売された「クリエイターエキスパート」シリーズのセットだ。1508ピース。記事執筆時点で、定価21980円。割と値段は高いが、版権物であることやピース数がそれなりに多いセットなので仕方ない面もあると私は思う。
2、何が素晴らしいのか
組み替えずに完全変形できる
このセットの1番の魅力。他の2in1とは違い、一度崩さなくても変形が可能。


ビークルモードの時はタイヤで走らせることができるし、ロボットモードの時は自立する上ボージングも取り易い。取ったりつけたりせずに変形させるだけでできる(プレートのみ付け替える)。
付属品がものすごく充実+持たせ方が良い
たくさんの付属品があるのもこのセットの良いところだ。
イオンブラスター、エネルゴンアックス、ジェットパック、エネルゴンキューブ、プレート(大人レゴについてくるかっこいい黒塗りのプレート)がついてくる。
イオンブラスターはこのように持つ。
手は親指とそれ以外の指、という様なつくりになっていて、イオンブラスターの後部を腕の上のポッチで固定する。左手に持たせる場合も同じ。結構安定する。
エネルゴンアックスは下のように手とエネルゴンアックスを入れ替える形で持たせることができる。
下の写真のように付け替える。



手はテクニックピンで接続し、手を抜き、折ってから近くにある十字ピンの部分にエネルゴンアックスを刺す。うまいことできているなと思った。
ジェットパックをつけるとこんな感じ。
3、サイバトロンのマークがプリント
コレは結構地味なことだが、意外とすごいことだ。
普通、パーツで表現できないほど細かい模様などはシールで済ませる。何故なら「プリントされたもの」として別パーツになり、他のセットでは使いにくくなる為、シールを後付けすればいいシール+パーツの形態をとる。
しかしシールには剥がれる可能性がある。その点、プリントであればシールが剥がれて模様がなくなることはないし、プリントが薄れても味が出る。
つまり、プリントパーツはレゴ社にとっては手間だが、ビルダーにとっては良いことなのだ。 (値段を無視して)
最後に
オプティマスの素晴らしさを理解してくれただろうか。
あなたもぜひ一つ、彼(オプティマス)を組み立ててみては?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
製品ページ↓
オプティマスプライム 10302 | LEGO® Icons |レゴ®ストア公式オンラインショップJPで購入
Amazonでの購入↓
Amazon.co.jp: レゴ(LEGO) 10302 オプティマス・プライム(トランスフォーマー) クリエイター・エキスパート 国内流通正規 誕生日 プレゼント : おもちゃ
楽天での購入↓
押してください! 押すだけです! ランキングに載るのでよろしくお願いします。
ぜひ読者登録してください!!